top of page

シングル盤の穴

更新日:2020年1月3日


シングルレコード、所謂ドーナッツ盤のあの真ん中の大きな穴、なぜあるか知っていましたか?。

戦前の78回転のSP盤時代にシングル盤は無く、戦後ポップスの時代になりシングル盤は発売されるようになりました。

1950年のアメリカ、町中で音楽を聴く装置としてジュークボックスが登場、バーや飲食店などで気軽に音楽が楽しめるようになりました。(またこれに伴ないヒット曲が数多く生まれるようにもなりました。)

ジュークボックスの構造上、レコードの回転を安定させる為、大きな穴がどうしても必要で、以後シングル盤はジュークボックスの使用を前提にこうして穴あきで造られるようになったのです。

ちょっと驚きですね!。

子供の頃はなにも不思議に思わなかったシングル盤にはめるあのアダプター、確かに考えると必要ないものでしたね。

アダプターを無くして困ったことがある人は、間違いなく昭和30年代生まれ以前の旧人類!(┯_┯) ウルルルルル。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ホームページの終了のお知らせ

突然ではありますが お店のホームページを開設したのが20年ほど前にお店の大きな改装をした際、常連のネット関係の仕事されてた方に改装祝いとして制作していただいたのが始まりです 当時ネット検索するとトップページにお店のホームページが表示され、それを見て来店という流れが多かったの...

 
 
 
新年明けましておめでとうございます!

2025年 新年明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い申し上げます 明日4日から営業いたします 今年の3月で当店も38周年を迎えますが、初心に帰りより良いお店になるよう努力して参りますので、皆様のご支援を賜りたいと思います

 
 
 
恒例テキーラ・ナイト開催のお知らせ

今年も毎年恒例の「テキーラボンバー・ナイト」開催致します 最終営業日の12月30日(月) 21:00より オーセンティックバーでは賑やかさ故、あまり歓迎されない「テキーラボンバー」ですが 来年の厄落としを兼ねてみんなで一斉に「テキーラボンバー」を飲もうと始まったイベントも今...

 
 
 
bottom of page